10/4(土)~5(日)Toms『香川自然めぐりキャンプ』のご案内

父母ヶ浜.jpg

 

 

高屋神社.jpg

 

 

トムソーヤクラブ10月「香川自然めぐりキャンプ」についてご案内いたします。この活動にはトムソーヤクラブの皆さまと、エルマークラブ小3以上の方にもご参加いただくことができます。

 

  今回は香川県の観音寺市を訪れて、周辺の自然絶景めぐりを体験するキャンプです。自然体験のメインは、「日本のウユニ塩湖」と呼ばれている父母ヶ浜(ちちぶがはま)の絶景観察です。

 

 奥行きの広い砂浜は、干潮時に海水の水位が下がっていくと一面広大な水溜まりのプールのように海面が広がり、青空や雲が水面に映る絶景を見ることができます。キャンプ一日目の10/4()はちょうどいい時間帯に干潮になる絶好のタイミングの日です。日没の夕日の時間を狙って、水面に反射する夕日の景色を眺めましょう。

 

またキャンプ場近くでは、砂浜に巨大な嘉永通宝が立体的に作られた「銭形砂絵」を展望台から眺めましょう。

  

もう一つのメインは、「天空の鳥居」と呼ばれている高屋神社への参拝です。ふもとの外宮から歩いて50分ほどハイキングをして、本宮を目指しましょう。山頂の高屋神社の鳥居からは瀬戸内海の絶景を眺めることができます。

 

最後には、香川といえば名物は手打ちうどんなので、本場讃岐の手打ちうどんをお昼にいただいてから帰路につきます。

  

 2日間通して、香川の自然にたくさん触れる体験を楽しみましょう。ぜひ皆さまのご参加をお待ちしています。

 

 

10月はこのキャンプのほか、10/19()に「みんなで逃走中」がありますので、このキャンプにご参加の方は逃走中の参加費を割引いたします。詳しくは参加費のご案内をご覧ください。

 

 

 

1.キャンプ日程

 

10月4日(土)~5日(月) 1泊2日

 

 

2.キャンプ地

 

香川県観音寺市 観音寺ファミリーオートキャンプ場(テント泊になります)

 

  

3.集合解散について

*キャンプ場まではマイクロバスでの往復移動となります。各集合駅から島本駅に移動して島本駅からバス乗車となります。

 

 

①JR桂川駅改札前に

10/4(土)7:30集合  5(土)17:25解散

 

②JR長岡京駅改札前に

10/4(土)7:35集合  5(土)17:20解散

 

③JR島本駅前に

10/4(土)8:00集合  5(土)17:00解散

 

④JR高槻駅改札前に

10/4(土)7:35集合  5(土)17:15解散

 

 

 

4.参加費 

 小学生の方28,000円

  

中学生以上の方30,000円

 

(往復バス代、宿泊施設利用費、プログラム体験費、食事代、安全保険代、スタッフ下見調査費用などを含みます。)

  

*ご兄弟姉妹でお申し込みの方は、お一人あたり2,000円を割引させていただきます。

  

*10/19(日)「みんなで逃走中」に参加される方は、逃走中の参加費を2,000円割引いたします。

 

 

5.参加お申込みについて

/26(金)までに、以下右のお申し込みフォームよりお申し込みください。

 定員に達ししだい、受付けを終了いたします。

  

https://ws.formzu.net/dist/S45776595/

 

 

 

6.参加費のご納入について

参加費は、10/1(水)までに下記のいずれかの口座にお振込みをお願いいたします。

 

ゆうちょ銀行 14490-36755821

京都ネイチャースクール

 

京都銀行 長岡支店 

普通口座 4079083  中島正剛

 

京都信用金庫 西山天王山支店

普通口座 0315530

特定非営利活動法人 ジャパンネイチャースクール

理事 中島正剛  

 

 

 

 7.活動スケジュール予定

 *天候や現地の混み具合など状況に応じて、プログラム内容は柔軟に変更や調整をする場合がありますので、ご了承ください。

  

 

【10/4(土)】

 

各駅から島本駅に集合

 

8:00 島本駅を出発

 

山陽道、神戸鳴門淡路道、高松道を経由して

現地に向かいます

 

11:30 銭形砂絵展望台に到着

 

はじまりの会

 

銭形砂絵の見学

 

昼食お弁当

 

13:00 キャンプ場に到着

 

テント設営

 

夕食作り

 

おやつ休憩

 

15:45 キャンプ場出発

 

父母ヶ浜に移動

 

16:00 父母ヶ浜駐車場に到着

 

父母ヶ浜の絶景を楽しみましょう

 

夕陽を眺めながら夕食お弁当を

浜辺で食べます

 

18:30 父母ヶ浜駐車場を出発

 

18:45 キャンプ場近くの銭湯で入浴

 

20:00 キャンプ場に帰着

 

就寝準備中

 

21:00 テントで就寝

 

 

 

【10/5(日)】

 

7:00 起床

 

荷物整理 テント撤収

 

8:00 朝食 片付け

 

9:00 キャンプ場出発

 

9:15 高屋神社外宮駐車場着

 

山頂の高屋神社本宮まで往復ハイキング

 

11:30 高屋神社外宮駐車場に帰着

 

      うどん店に移動

 

11:45 うどん店着

 

本場のさぬきうどんをいただきましょう

 

13:00 うどん店発

 

途中パーキングで終わりの会

 

17:00 島本駅着 

 

各駅に移動して解散

 

 

 

 

8.お持ち物、服装について

 

■大きいカバンと小さいカバン(リュックなど)に分けてください。小さいカバンには、一日目昼食、水筒、雨具、タオル、レジャーシート、酔い止め薬(バスに酔う人)を入れてください。

 

■お持ち物には全てにお名前を記入してください。かばんもお名前がわかるようにお願いします・

 

■履きなれた動きやすい靴とネイチャー帽子を着用してお越しください。

 

 

 

☆小さいかばん(リュック)

 

①一日目の昼食

 

②水筒

 

③タオル

 

④雨具(カッパ)

 

⑤レジャーシート

 

⑥酔い止めのお薬(バスに酔う人)

 

 

 

☆大きいかばん

 

①2日分の着替え(ズボン、Tシャツ、下着、靴下を2組)

 

*寝る時は翌日に着る服を着て寝ます

 

②長袖、長ズボンを1組

 

③歯ブラシ、歯磨き

 

④父母ヶ浜で散策のためクロックスやマリンシューズなど濡れてもいい靴

 

⑤タオル 洗面用、汗ふき用各2枚 巻きタオル1枚 入浴用バスタオル一枚

 

⑥汚れものを入れる用のナイロン袋

 

⑦懐中電灯またはヘッドランプ

 

⑧お米2合(1合ずつに分けてください)

 

⑨日焼け止めクリームやローションなど(自由)

 

⑩おこづかい 2日目昼食のうどん代として1,000円ほどご用意ください。(うどん一杯+天ぷら一つ+おにぎり一つで1,000円で足ります)

 

⑪保険証コピー(ネイチャーに提出済みでない方のみ)

 

 

  

9.ご連絡

 

①当日の急な遅刻や欠席は、代表中島(090-3672-0305)までご連絡ください。

 

②十分に体調を整えて参加してください。

 

 

 

*ご質問・お問い合わせは、ネイチャースクール本部までお気軽にご連絡ください。

 

☎:075-205-3556、メール:info@japan-nature.com