2025年度子ども自然体験活動『Sun Adventures』『トムソーヤクラブ』のご案内

2025年度 

ジャパンネイチャースクール 子ども向け自然体験活動

Sun Adventures』、『トムソーヤクラブ』のご案内

 

2025年度のジャパンネイチャースクール『Sun Adventures(サンアドベンチャーズ)』、『トムソーヤクラブ』の活動についてご案内いたします。

 

1.活動クラブのご案内

ジャパンネイチャースクールでは子ども向け自然体験活動事業として、以下の年齢、対象設定でクラブを分けて開催しています。

 

Sun Adventures(サンアドベンチャーズ)、通称「Suns(サンズ)」

自然体験活動に親しんでいただくための、入門的で身近な活動内容を開催いたします。幼児の方の「ひまわりクラブ」、小学生の「エルマークラブ」の2クラブを合わせた名称となります。

幼児さんや小学生低学年の方、またはネイチャースクールへの参加経験が1~2年以内の方向けの活動になります。

 

☆ひまわりクラブ…幼児さん(年少~年長)の子どもさん向けの活動です。

 

☆エルマークラブ

…小学1年生~6年生対象の活動となります。小学生の方はどなたでもご登録をしていただけます。

 

2025年度は、箕面の滝ハイキング、バウムクーヘン作り、びわ湖で湖水浴、海遊び体験キャンプ、ぶどう狩り体験、ハンバーガー作り、チャンバラ大会、雪遊びキャンプなど、親しみやすい身近な活動内容を開催してまいります。

 

②トムソーヤクラブ、通称「Toms(トムズ)」

小学3年生以上および中学生向けのレベルアップしたダイナミックな活動を開催いたします。

2025年度は、六甲山岩登りハイキング、シャワークライミング、三重熊野「川のたつじんキャンプ」、香川自然めぐりキャンプ、淡路島サイクリング、かまくらキャンプなど、ダイナミックで冒険的な中高学年向きの活動内容を開催してまいります。

 

 

 

 2.2025年度会員登録のお願い

2025年度活動にご参加いただくける方は、皆さま2025年度会員登録をお願いいたします。

 

*ご参加されるクラブを確認させていただくため、必ず会員のご登録をお願いいたします。

 

*旅行業法の事由により、所轄庁(大阪府)から参加するメンバーをあらかじめ会員登録するように指導を受けていることもありますので、ご登録を皆さまお願いいたします。

 

2025年度会員登録フォーム

https://ws.formzu.net/dist/S84007901/

 

 

3.各クラブの活動へのご参加設定について
それそれの活動に参加していただける対象設定は以下の通りとさせていただきます。年間活動予定表をご覧になって、活動ごとの対象についてご確認ください。

 

①【Suns】の活動

Suns(ひまわりクラブ、エルマークラブ)にご登録いただいている方が参加していただける活動です。(4月箕面の滝ハイキング、6月バウムクーヘン作り、7月びわ湖で湖水浴、9月ぶどう狩り、11月ハンバーガー作り、2月雪遊びキャンプ)

 

②【Toms】の活動

トムソーヤクラブ(Toms)にご登録をいただいている方が参加していただける活動です。(5月六甲山ハイキング、7月シャワークライミング、8月古座川カヌー&潮岬シュノーケリング体験キャンプ、9月愛媛面河川キャニオニングキャンプ、10月海釣り体験、11月淡路島サイクリング、2月かまくらキャンプ)

 

③【SunsToms対象】の活動

ひまわり、エルマー、トムソーヤ全クラブが対象の活動となりますので、皆さまご参加いただくことができます。(7月湖水浴とシャワークライミング、8月海遊び体験キャンプ、10月みんなで逃走中、11月ハンバーガー作り、2月乗鞍スキーキャンプ、2月雪遊びかまくらキャンプ、3月森のたつじんキャンプ)

 

 

2月雪遊びかまくらキャンプについて

SunsToms合同活動になりますが、かまくら泊についてはエルマー小3以上とトムソーヤクラブの方のみ参加していただくことができます。ひまわりクラブとエルマー小2までの方は館内宿舎泊となります。小3以上は「かまくらキャンプ」、小2以下は「雪遊びキャンプ」の内容になります。

 

④【Toms、エルマー小3以上対象】

この表記のある活動は、トムソーヤクラブの活動にエルマークラブの皆さまも小3以上の方はご参加いただけます。(8月三重熊野「川のたつじんキャンプ」、10月香川自然めぐりキャンプ、11月淡路島サイクリング)

 

 

 

4.8月、10月、3月のキャンプについてのご案内

/5(火)~6(水)
『和歌山海遊び体験キャンプ』
SunsToms対象】 和歌山県白崎青少年の家にて
  今年の海遊び体験キャンプは1泊2日の日程で開催いたします。SunsToms全クラブが対象になります。宿泊は冷房の完備された館内宿泊室でのお泊りになります。

 

 白崎海岸は近辺に美しい海水浴場や海釣り公園があり、海水浴や魚釣りなど海の自然にたっぷりと触れて楽しんでいただく活動を計画いたします。

 

 

②8/21(水)~23(金)

『三重熊野「川のたつじんキャンプ』
Toms、エルマー小3以上対象】 三重県熊野少年自然の家にて

 三重県の清流、銚子川で川遊びを体験していただくキャンプです。銚子川は透明度の高い美しい川で、川遊びに絶好のポイントがたくさんあります。飛び込み遊びや天然のウォータースライダーなど、ダイナミックな川遊びや、シュノーケリングで川の生き物探しなど、川での遊びを満喫して体験していただく予定です。

 

 

10/5(土)~6(月)
『香川自然めぐりキャンプ』
Toms、エルマー小3以上対象】 香川県観音寺市ファミリーキャンプ場にて
 香川県三豊市にある「父母が浜(ちちぶがはま)」は日没時に水平線に夕日が映る景色で有名で、「日本のウユニ塩湖」とも呼ばれている名所です。この父母が浜のほか、天空の神社として有名な「高屋神社」や、砂浜に巨大な寛永通宝が造形されている「銭形砂絵」など、香川の自然を巡る内容で開催いたします。 

 


④3/21(土)~22(日)
『森のたつじんキャンプ』
SunsToms対象】 大阪府能勢町 豊中市立少年自然の家わっぱるにて
 森の中での自然生活を体験するキャンプです。整備されたキャンプ場でのテント泊で、野外自炊やたき火遊び、自然の木や丸太を使ったクラフトなど、自然にたくさん触れる生活を体験します。

 

 

5.諸費用について

①ご入会金  

通算二回目のご参加の方は、皆さまご入会金として3,000円をお願いいたします。ご入会金はご入会時に一回きりのお支払いとなります。

*昨年12月の「みんなで逃走中」で初めてネイチャースクールの活動に参加された方は、ご入会金を1,500円とさせていただきます。

 

*ご入会金は活動に必要な備品や教材などの購入費用や、スタッフの研修育成費用に充てさせていただきます。子どもさんにお渡しするお帽子代も含んでいます。

 

②年間事務手数料の設定について

 会員登録をいただいた皆さまには毎回の活動のご案内をご郵送しています。この郵送にかかる切手代などを事務手数料として、昨年度から新たに年間1000円をお願いいたします。年度の最初にご参加いただく活動の際に参加費と合わせてお支払いをお願いいたします。

 

③活動の参加費にについて

☆日帰り活動の参加費について

2025年度の参加費を以下の通りとさせていただきます。

   

*日帰り活動

ひまわりクラブ4,00円、エルマークラブとトムソーヤクラブ5,000円を基本といたします。

ただし、行き先が遠方の活動や、貸し切りバス移動を伴う活動、またプログラム経費が高い活動については500円追加させていただきます。

 

*宿泊活動(キャンプ)の参加費については、その都度のお便りでご案内させていただきます。行き先、交通手段、活動内容などによって参加費の設定を決定しています。

 

*中学生以上の方は、トムソーヤクラブの参加費に交通機関での大人料金になる分を加算してその都度ご案内いたします。

 

③参加費の割引について

*体験参加割引

 初めて活動にご参加される方は、参加費を500円または1,000円を割引いたします。金額は、活動ごとの内容や行き先などのよって変動いたします。

 

*お友達紹介割引

新規のお友達をご紹介してくださった方は、1,000円割引とさせていただきます。(ただし、お友達を何人お誘いいただいた場合でも1,000円のみの割引とさせていただきます。)

 

*ご兄弟、姉妹割引き

同じ活動に参加されるご兄弟、姉妹の方は、お一人あたり500円割引いたします。

 ただし、活動によってはご兄弟姉妹割引の設定がない場合がございますので、ご了承ください。

 

*割引重複なしのお願い

各種割引は、いくつか条件が重なる場合であっても、いずれか一つだけの適用とさせていただきます。重複はできませんので、ご了解をお願いいたします。なお、割り引き額が大きいものを優先とさせていただきます。

 

④参加費の納入方法について

毎回の活動の参加費は、日帰り活動については活動の当日にご持参ください。会員の方は参加費集金袋をお渡しいたしますのでご利用ください。

宿泊活動の場合は、活動のご案内でご納入期日をご案内いたしますので、期日までにご案内記載の金融機関口座までお納めください。

 

 

.活動に参加されるときのお持ち物について

活動のたびにご案内しているお持ち物以外は、ご参加の際には持ってきていただかないようにお願いいたします。

個人的におやつ、おもちゃ、携帯電話(スマートフォン)などを持ってきている方がおられますが、お持ち物としてご案内している以外のものは持ってこないようにしてください。

このルールを守っていただけない方は、ご参加をお断りすることがありますのでご了承ください。

 

 7.活動の写真のダウンロードサービスについて

 活動での子どもさんのご様子を撮影した画像について、グーグルフォトにアップロードして、ご自由に閲覧、ダウンロードをしていただいています。

活動終了後に会員の方および活動に参加された方に、『ネイチャー☆メルマガ』を通じてアップロード先リンクをご案内いたします。

 

 

8.ホームページへの画像掲載について

ジャパンネイチャースクールのフェイスブックページで、日頃の活動の様子の画像を紹介しています。ホームページにも連動して表示されています。

ネット上に子どもさんの画像が掲載されても構わないかどうかについて、「会員登録フォーム」内の確認欄にてご選択をお願いいたします。

 

 

ご案内は以上となります。2025年度のSun Adventures、トムソーヤクラブの活動をよろしくお願いいたします。

 

 

*ご質問、お問い合わせは、電話:075-205-3556

 メール:info@japan-nature.com までご連絡ください。