3/22(土)~23(日)Toms『森のたつじんキャンプ』のご案内

もりたつ.jpg

 

 

 

もりたつ②.jpg

 

 

トムソーヤクラブ春休み活動『森のたつじんキャンプ』についてご案内いたします。この活動はトムソーヤクラブの方と、エルマー小3以上の方に参加していただくことができます。

 

今回のキャンプは京都府木津川市の「不動川砂防歴史公園」で開催する予定でしたが、実施場所を大阪府能勢町「豊中市立自然の家わっぱる」に変更することになりました。3月初めに不動川砂防歴史公園でジャパンネイチャースクールのスタッフ研修キャンプを実施したしましたところ、公園利用者で野生のネコに餌付けをしたり、ダンボールでネコの住み家を設置されている人がいて、その住み家に野生のタヌキが住み着いていることが確認されました。夜間にテントサイト近くをタヌキが徘徊して悪臭を放っていることもわかりましたので、衛生上の点から実施場所を急きょ変更して開催することになりました。

実施場所は変更になりますが、予定している活動プログラムに大きな変更はなく、テント設営やタープ設営、テーブル作りをしたり、森で薪を拾い集めて火を焚いて食事を作りを体験していただきます。2日目には、記念品作りや昼食作りを行います。

自然の家での開催になったことで川での水汲みはなくなり、水道蛇口での水源利用となります。また地面での直火が禁止になっているので、カマド設備で火起こしや野外自炊をいたします。また、自然の家には入浴設備がありますので、入浴がありに変更になります。

以上の変更にはなりますが、森の中での自然生活をぜひ楽しんでいただきたいと思います。ぜ ひ「森のたつじん」を目指して2日間のキャンプを体験しましょう。

 

*ひまわりクラブおよびエルマークラブの方は、3/30(日)『京都水族館と梅小路公園で遊ぼう』の活動にぜひご参加ください。

 

 

*以下、新しい行き先での内容詳細になります。

 

 

 

1.日 程 3月22日(土)~23日(日) 一泊二日

 

 

2.場 所 大阪府能勢町 豊中市立自然の家わっぱる

 

 

3.集合、解散

*今回はスタッフ体制の都合により、京都方面の集合解散場所を洛西口からとさせていただきます。京都市内の皆さまは洛西口での集合解散をお願いいたします。


①阪急高槻市駅改札前に


3/22
(土)am9:35集合 


 23
(日)pm3:21到着

 

 

②阪急上牧駅前に


3/22
(土)am9:30集合


 23
(日)pm3:27到着

 

 

③阪急西山天王山駅東側改札前に


3/22
(土)am9:25集合


 
23(日)pm3:33到着

 

 

④阪急洛西口駅改札前に


3/22
(土)am9:20集合


 
23(日)pm3:41到着

 

 

 

4.参加費


お一人 23,000円

(往復交通費、食材費、プログラム費、ボランティアスタッフ経費、下見調査費、安全保険代などを含みます。)

 


5.
 ご出欠のご連絡について

/17(月)までに、以下のご出欠連絡フォームからご連絡ください。

 

https://ws.formzu.net/dist/S33852243/


 

☆参加費は下記口座まで、/14(金)までにお振り込みをお願いいたします。 

 

ゆうちょ銀行


14490
36755821


京都ネイチャースクール

 


京都銀行 長岡支店


普通口座 
4079083


中島 正剛

 


京都信用金庫 西山天王山支店


普通口座 0315530


特定非営利活動法人 ジャパンネイチャースクール


理事 中島 正剛

 

 

6.活動プログラム予定


【3/22(土)】


   9:33 阪急洛西口発


 9:39 阪急西山天王山発


 9:45 阪急上牧発


 9:49 阪急高槻市発 


10:13 阪急十三着 宝塚線に乗り換え


10:23 阪急十三発


10:41 阪急川西能勢口着 能勢電鉄の乗り換え


10:44 能勢電鉄川西能勢口発


11:00 能勢電鉄山下駅に到着


       ネイチャースクールの車でキャンプ場に移動


11:30 自然の家に到着  


12:00  始まりの会  お昼ごはん


13:00   森の生活プログラム

 
       テント設営、タープ設営、テーブル作り

 
       森で薪集め


15:30   おやつ休憩


        夕食作り


        炭火でお肉を焼きましょう


        洗い物、後片付け


19:30   入浴 


21:00   テントで就寝

 


【3/23(日)】

 
 6:30 起床 荷物の整理


        シュラフ(寝袋)をたたむ


 7:30 朝のつどい 朝食 後片付け


 9:30 テントやタープの撤収


      
10:30 記念品作りや昼食作り


12:00 昼食


13:15 おわりの会


13:30 ネイチャースクールの車で自然の家を出発


14:00 能勢電鉄山下駅に到着    


14:22 能勢電鉄山下駅発


      行きと逆の経路で帰ってきます  


15:21 阪急高槻市駅着 解散


15:27 阪急上牧駅着 解散


15:33 阪急西山天王山駅着 解散


15:41 阪急洛西口着 解散

 


 

7.持ち物、服装など


*持ち物やかばんには、必ず全てにお名前のご記入をお願いいたします。


①一日目のお弁当(捨てられる容器でお願いします)


②水筒


③2日分の服装 

*着替えは余裕をもって多めにご用意をお願いします。


*防寒用にフリースやライトダウンなど暖かい上着をご持参ください。就寝時用にニット帽やネックウォーマーも自由にご持参ください。


*靴下は多めにお願いいたします。


④防寒用の手袋(軍手程度の厚さで大丈夫です)


⑤ゴム手袋(洗い物をするときに使います)


⑥雨具(カッパ)


森での生活用に長靴(水源での水汲みや雨天対応のため)

→行き先変更で不要になりました


⑧ネイチャー帽子


⑨タオル(洗面用、活動用)


⑩バスタオルなど入浴の用意(シャンプー、ボディソープはご用意いたします)

 

⑪お米を3合(1合ずつ分けてお願いします)


⑫ヘッドランプや懐中電灯


⑬ナイロン袋(汚れ物入れ)


⑭レジャーシート

 

 

8.ご連絡


①当日はよく体調を整えてご参加ください。朝にご自宅で検温をお願いいたします。


 

2025年度のSun Adventures(ひまわり、エルマークラブ)の活動は4/27(日)から、トムソーヤクラブは5/25(日)からスタートいたします。

 

2025年度もSun Adventures、トムソーヤクラブの活動をよろしくお願いいたします。


 

*ご質問・お問い合わせはジャパンネイチャースクール本部(℡:075-205-3556

 メールinfo@japan-nature.com でご連絡ください。